すべての生き物が持ち、「生命の設計図」と呼ばれるDNA。ふだんは体の中に大切に隠されています。どんな色、どんな形をしているのかな?取り出して調べてみよう!理科の王国でも大人気の教室、夏休み特別バージョンです!
| 実施時間 | ①10:00-11:00 ②11:30-12:30 ③13:30-14:30 ②15:00-16:00 | 
| 教室の流れ | 【お話】DNAとはなにか、詳しく知ろう! 【実験】生き物からDNAを取り出そう!  | 
| 定員 | 16名/回 | 
| 価格 | キット価格 1,500円(当日特別価格) 参加費 1,000円 *キットは当日購入となります | 
| 持ち帰れるもの | DNAを取り出すための薬品と実験器具、自由研究ノート | 
| 自由研究テーマ | いろんな生き物からDNAを取り出してみよう | 
| 一緒に研究するハカセの紹介 | きんちゃんハカセです。 小学生の頃より生き物のおもしろさに魅了されています。「生きる仕組み」という視点で見ると、多様な生き物間でも非常によく似ています。大学ではショウジョウバエというハエの脳がどうやってできるのか、研究していました。ハエとヒト、じつは脳ができる仕組みはよく似ているんですよ!知れば知るほどおもしろい生き物の不思議に一緒にせまりましょう!使用するキット:#001 自分のDNAを見てみよう  | 
| 実施団体 | ディスカバリー研究所 | 
            

