苦い粉ぐすりや、ちょっと大きくて飲みづらい粒やカプセルのくすり。
飲みたくないけど、かぜを治すために飲まないといけない。
そんな時、粒をくだいたり、カプセルを開けたりしてしまっていませんか?
ちょっと待って!おくすりは、きちんとした理由があって、あのかたちになっているのです。
みなさんが口から飲んだおくすりが、胃酸の海をかけぬけて腸にたどり着き、きちんとからだの中に吸収されるためにどのような工夫がされているのか、実験やクイズを通して見てみましょう。
普段はなかなかできない、薬局で売っている本物のおくすりを使った実験をするよ!
| 実施形態 | ブース |
| 実施時間 | 11:00 – 17:00 |
| 実施場所 | 音楽室(1F) |
| 対象学年 | 中学年、高学年 |
| 定員 | 先着100名(予定) |
| 実施団体 | 株式会社リバネス |
| 参加費 | 無料 |
| 備考 | 保護者の方の見学可能です |




